KODAWARI
  • グルメ日誌
  • こだわり農家
  • こだわり食材

食文化

食文化

藁苞納豆の歴史③

調味料から、ご飯のお供へと役割を変えた納豆。現代の店頭で見かけるパック容器までの変遷をもう少し見ていきましょう。近代納豆...
2025.06.17
食文化
食文化

藁苞納豆の歴史②

みなさん、こんにちわ!藁苞納豆はどこで買えるのかなぁ〜と調べていたのではないでしょうか?ご安心ください。このシリーズの最...
2025.06.16
食文化
食文化

藁苞納豆の歴史

以前、紹介した藁苞納豆の一つ、三浦商店「わらっ子 田舎造り納豆」では伝統的な藁苞を用いた納豆の発酵プロセスにより、複雑か...
2025.06.15
食文化
前へ 1 2
ホーム
食文化

検索

最近の投稿

  • 千葉市の本格インドカレー食べ比べ!おすすめ人気店3選【実食レビュー】 2025年11月3日
  • バルワトマト(Bharwa Tomato)を知っていますか? 2025年10月29日
  • 「モモ」とは?千葉市で実食したインド・ネパール料理の魅力 2025年10月26日
  • 千葉で一番のウインナーを目指して、ちぐさ「ウインナー」 2025年10月5日
  • 北陸のお赤飯と、、、 2025年9月18日

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月

カテゴリー

  • グルメ日誌
  • こだわり農家
  • こだわり食材
  • 食文化
KODAWARI
© 2025 KODAWARI.
    • グルメ日誌
    • こだわり農家
    • こだわり食材
  • ホーム
  • トップ