安西農園

グルメ日誌

今回も来てしまいました、千葉県館山市!

お目当ては、、、以前食べ比べを実施した、とうもろこし!そうなんです、館山でとうもろこしと言ったら安西農園さんです。こちらの農園のとうもろこしは生食で甘い!と話題でこれまで多くのテレビ番組に出演があります。

今回は、そんな安西農園の直売所にあたる「百笑園」を訪問しました。

安西農園「百笑園」

お店の中には、お待ちかねのとれたてとうもろこしが並んでいます。安西農園さんでは、中でも「味来」のようですね。みなさん、覚えてますでしょうか。

安西農園さんのとうもろこし「味来」

直売所正面からとうもろこしがお出迎え

味来(みらい):糖度は15~18度程度と非常に高く、「ミラクルスイートコーン」とも呼ばれるほどの甘さを誇り、スイーツ感覚で楽しめると評価されています。

生でも美味しいとうもろこし

こちらでは、試食もいただけます。「ぜひ生で齧ってみてください〜」とスタッフの方に小さくカットした味来をいただきました。「確かに、甘い!!!」

安西農園さんのとうもろこしは生でも非常に甘いということで、これまで多くの著名な芸能人が直売所を訪れてきたそうですよ。そんなとうもろこしの収穫期の繁忙期は6月にかけてとのことで、7月の最終週のこの日はとうもろこしも終わりのシーズンとのことでした。

とうもろこし以外にも、、イタリア野菜

とうもろこし以外にもイタリア野菜などの取り扱いがありますよ!こちら安西農園さんの野菜は無印良品にも採用されているそうですよ!

とうもろこし以外の夏野菜

スタッフの方から丁寧に作物の解説をいただいてる間にも、地元のお客さんが入れ替わり立ち替わりとうもろこしを購入していました。やはり人気のようですね。

とうもろこしから野菜まで安西農園さんの作物はオンラインショップでの購入に対応しています。ぜひ皆さんも一度購入を検討されてみてはいかがでしょうか。

追記

今回はたまたま、農主にあたる安西淳さんからお話を伺うことができました。サラリマーン時代のご経験、家業を継いですぐのご苦労、テレビ出演までの道のりなど、非常に興味深い話を教えてくださいました。

お話を聞いている中で、安西さんの魅力的な人柄でいらっしゃることがよくわかります。東京の20-30代の若者がお手伝いとして、安西農園さんに繰り返し来るそうですが、一つに安西さんの魅力的な人柄があるのは間違いないです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました