スーパーで見かけるバナナ、産地は主にフィリピンや高価格帯の台湾産のものもあります。いつもはお手頃なフィリピンのものを自然と手にとってしまいますが、フィリピンのバナナと台湾のバナナってどう違うのでしょうか。
二つのバナナ
属性 | フィリピン(標準・低地栽培) | 台湾 |
主な輸出用品種 | ジャイアント・キャベンディッシュ | 北蕉(Hokusho) |
味のプロファイル | バランスの取れた素直な甘み | 濃厚で複雑な甘み、ほのかな酸味 |
食感 | 比較的柔らかく、軽い食感 | 緻密で「もっちり」「ねっとり」 |
外観 | 長く、すらりとしている | 短く、太く、丸みを帯びる |
平均価格帯 | 手頃 | 高級 |
栽培規模 | 大規模プランテーション | 比較的小規模な農家 |
フィリピンバナナは「ジャイアント・キャベンディッシュ」という品種が主流です。
そうフィリピンのバナナ栽培は、米、日本企業が経営する大規模な農園(プランテーション)で、現地のフィリピンの農が単一の「ジャイアント・キャベンディッシュ」を栽培しているのです。
フィリピンは世界のバナナ一大産地
フィリピンは世界のバナナ輸出国の中でも世界2位1。主に近隣の日本向けのバナナを栽培しています。
輸出国トップはエクアドル。欧州、アメリカ向けのバナナを栽培しているよ。
そんなフィリピンで最も栽培されているのが、「ジャイアント・キャベンディッシュ」です。
キャベンディッシュの誕生 〜病気に強いのに弱い?〜
キャベンディッシュは元々、病気に強いことから採用されたバナナなんです。
1950年代ごろのバナナの取引で中心となっていたグロスミシェル種は、中南米で流行していたバナナの病気「パナマ病」に弱かったんだ。一方で、そんな「パナマ病」にもかからない新たな品種として目をつけられたのが、キャベンディッシュ種であったんだよ。丈夫なこともあり、輸出向けとして最適と判断され、フィリピンから日本市場に向けた出荷が1960年代ごろから始まったんだよ。
しかしプランテーション農場では、「株分け」という方法でバナナを増やします。
「株分け」とは、全く同じ性質を持った個体を増やす方法だよ。つまりクローンとも言えるね。
つまり、キャベンディッシュにも感染できるような病原体が現れた時には、すべてのキャンディッシュが容易に病気にやられてしまうんです。
日本人の小腹を満たすフィリピンのバナナが、実はそのようなリスクにさらされた状態であったのです。
プランテーション農場問題
フィリピンのバナナ栽培にはもう一つの問題があります。それがプランテーション栽培による地元住民の健康被害です。少し前の話ですが、プランテーション農場の位置する、フィリピンミンダナオ島地元住民の健康被害が大きく取り上げられました2。当初交わした契約には記載のない「空中からの農薬大規模散布」。もちろんこれが、風に舞って近隣の住民、小学校にまで被害が及んだとされています。
栽培の点でリスク、問題を抱えるフィリピンのバナナ栽培に支えられた日本のバナナ事情。スーパーの商品棚に並ぶまでの事情を知った上で、私たち消費者がバナナを選択する必要がありそうです。
機能性バナナ 〜高GABAバナナ〜
バナナにも産地だけでなく、さまざまな種類のバナナが販売されていますよね。「高GABAバナナ」「低糖質バナナ」。これらはどのようにして作られているのでしょうか。一時期話題になったGABAトマトのようにゲノム編集だったの?
GABAとは
食品売り場で必ず、一度は目にする横文字。そうGABAです。アミノ酸の一種、γ-アミノ酪酸は人の健康に資することが多数報告されています。
GABAの機能性
- 血圧低下作用:高血圧の人のGABA接種で血圧が下がった模様3(これは、機能性表示食品のDoleのバナナの元になった調査)。
- リラクゼーション効果:GABAは、興奮性の神経伝達を抑制し、リラックス状態を促進することが報告されています4
血圧低下作用は、1日あたり12.3mgを継続的に、リラクゼーション効果は1日あたり28mgを摂取した時に効果が見られたそうだよ。
高GABA含有バナナは、1本あたりのGABA含有量が6-12mg5…….と考えると2−3本は欲しいところですね……..
高GABAバナナの作成法
先の質問に回答すると、答えはゲノム編集などではなく、高GABAバナナは熟すという自然の生物反応に肝があるようです。バナナはそれ自体にGABAを合成する能力があり、特に熟す段階でGABAの含量が増加することがわかっています(37°C、4時間の反応で乾燥重量100g当たり3.5%の上昇6)。特に、シュガースポット(↓画像)の出ているバナナは37°C、4 時間の反応で乾燥重量100g当たり7 %の上昇が報告されています。

そうなんです、この「あ、黒くなってきちゃったね、早く食べないと」のこのバナナ、高GABAを合成できるバナナなんです。
だからといって、企業の販売する「高GABAバナナ」は真っ黒ではないですよね。そこは企業秘密なのですが、バナナの熟す過程の湿度、温度を厳密に管理した上で、GABAの合成能を高めているとのことです(とても気になりますが、ここは秘密ですね)
言ってしまえば、シュガースポットをもつ黒くなりかけのバナナを暖かいところに置いておくだけで、「ちょっと高GABAバナナ」に変わります。まさに手軽にGABAアップ法!
追記:GABAを天然で含む食品
少し気掛かりなのが、報告に則るとGABAの健康効果が証明されているのは、12.3mgや28mg、、、高GABAバナナで言うと2-3本を毎日、、。バナナだけでは難しそうですね。
他の食材は以下の通りです。野菜、発酵食品のGABAの含量の高さが目立ちますね。このような様々な食に加えて、サポート、追加という形でバナナを食することでGABAを摂取していきたいですね。
カテゴリー | 食品名 | 100gあたりのGABA含有量(目安) |
野菜類 | トマト缶詰(ホール) | 95 mg |
トマト(桃太郎) | 57 mg | |
西洋かぼちゃ | 56 mg | |
じゃがいも | 43 mg | |
なす | 約32 mg | |
大豆もやし | 30~40 mg | |
果物類 | メロン | 63~96 mg |
ぶどう | 17 mg | |
発酵食品 | ぬか漬け | 約100 mg |
たくあん | 39~95 mg | |
キムチ | 38~84 mg | |
奈良漬け | 58 mg | |
納豆 | 約12 mg | |
穀類 | 発芽玄米 | 5~15 mg |
その他 | 野菜ジュース | 56 mg |
茶葉 | 24~39 mg | |
高GABAチョコレート | 280mg |
参考資料
- https://openknowledge.fao.org/server/api/core/bitstreams/560972a9-e34d-44f5-9079-fc1551e0fd69/content ↩︎
- バナナが食卓に届くまでに何が……?農薬の空中散布と不平等な契約に苦しむ人々を見過ごせない https://kokocara.pal-system.co.jp/2018/11/26/banana-from-philippine/ ↩︎
- 高めの血圧にもおすすめ!バナナ初!Doleのバナナは機能性表示食品です https://www.dole.co.jp/lp/jp/kinosei/ ↩︎
- 藤林真美, 神谷智康, 高垣欣也, 森谷敏夫. GABA経口摂取による自律神経活動の活性化.日本栄養糧学会誌. 2008, 61(3), 129-133. ↩︎
- https://www.sumifru.co.jp/trivia/functional/f325/ ↩︎
- 【特許文献11】特開2007-143487 ↩︎
コメント